クロスステッチ ステップアップ式レッスンの会

ステップアップ式-クロスステッチ

こんにちは、Okusanです。

またまた始めました。

フェリシモのcouturier[クチュリエ]刺しゅう特集

 

かわいい刺しゅうを始めて思ったんです。

私クロスステッチが好きかもしれない。

というわけで

フェリシモ クロスステッチがどんどん好きになる
ステップアップ式レッスンの会

をスタートしました。

まず1回目では

ピンクッションとニードルケース作りです。

刺しゅうきほんのきと同じように

袋に入っています。この袋も図案みたい。

中身はこんな感じです。

テキストのペーパーと糸(COSMO)や布、針等。

刺しゅうのきほんのきのテキストペーパー(A4)と

一緒にとじようと思っていたら

クロスステッチはB5サイズでした。なんで。

 

しかも2枚の紙をいったりきたりで

めっちゃわかりにくい!と思ったら

あぁこれ、2枚で冊子なんだ。

ページ数がちゃんとついてました。

きほんのきは1枚が独立したペーパーだったので勘違い。

(終わってから気が付いた

ステップアップ式とうたっているように

1回目は大きなマス目の布で始まります。

右が今回の9カウントで

左はかわいい刺しゅうのコースターで使ったものです。

カウントってなに?

青木和子さんの本を買うまで知りませんでした。

1インチ(2.54㎝)に何目あるかを表しています。

かわいい刺しゅうコースター布を測ってみたら

14カウントでした。

ちなみに青木和子さんの本は28カウントなんです。

一応布買ってきましたが・・しまいこみました。

フェリシモ「コレクション」

まずは刺してみよう

図案を見てマス目を数えて刺していきます。

刺す順番も決まっているのでわかりやすい。

ここで思います。

なんだかふっくらしている。

自分に足りないのはこのふっくらさだと気が付きました。

いつもきつきつに刺していたなと。

これがふっくらしているのは4本どりだからですけどね。

出来ました。

こんな簡単な図案なのに刺し間違えるという

信じられない事態がおきましたが

ピンクッションの表が完成。

続いてニードルケースを刺します。

図案を見てその通りに。

これって普通の図案の場合、自分で

考えて刺していかないとってことですよね。

思ったより奥が深いぞクロスステッチ。

テキストの刺し始め、刺し終わりが絶妙で

これ自分で考えられるかな?

ピンクッションとニードルケース

この2つをピンクッションと

ニードルケースに仕立てていきます。

切る時が一番緊張します。

短くしちゃったらもうアウトなので。

無事に切れました。

まずはピンクッション。

テキスト通りに刺しているので裏がすっきり。

かわいい刺しゅうコースターと同じ仕上げです。

あの時は角が綺麗に出なかったっけ・・・

しかし、秘密兵器を買ってきました。

その名もアイロン定規。

これできっちり折れる(と思う。多分。

ひっくり返して

綿を詰めたら

なんだか枕みたいでかわいい。

最後に口をとじて完成です。

角は定規のおかげで出たというか、

9カウントだから出たというか微妙。

続いてニードルケース。

理由は書いていなかったけど

刺しゅうをした後に接着芯を貼ります。

検索してみたら形状維持なんかに必要みたい。

ひっくり返したら

フェルトをつけたり、ボタンをつけたり。

なんだかここからがわかりにくかった。

刺繍糸3本で三つ編みするってあったので

本の通りにやってみたら超細くて!

見本写真のボタンにかかっている紐を見ると

どう考えてももっと太い。

ボタンつける位置も

テキストと写真じゃついてる位置が違う。

でも細かいことは気にしないで

完成でーす。

ニードルケースを開くと

なんで、真ん中の線そうなった???(白目

言い訳すると、

クロスステッチ針じゃフェルトが全然貫通しない。

途中で自分の持ってる刺繍用の針に替えました。

替えたけど曲がってるのは気のせいです。

ニードルケースは失敗臭漂いますが、

ピンクッションがかわいくてお気に入り。

やっぱり刺しゅう以外に悩まされるのは変わりなく

この6回コースが終わったら

もう額作品しか作らないぞ。と思うのでした。

 

このコースも調子に乗って

6回予約を選択してしまったので

あと5回がんばります。

 

コースの内容など

詳しくは以下をご覧ください。

◆1回ずつのコース
フェリシモ クロスステッチがどんどん好きになる
ステップアップ式レッスンの会

◆6回予約で初回が安いコース
フェリシモ 【初回特別価格 6回エントリー】
クロスステッチがどんどん好きになる ステップアップ式レッスンの会

 

タイトルとURLをコピーしました